主人の実家が市から畑を借りていろいろ育てています。
おかげで季節のお野菜がどんどん届いて
家計がとっても助かってます♪
先日なすびとピーマンをもらってきたときに
一緒にもらったこちらのスイカ。
めちゃくちゃちっこい(笑)
前も小さなスイカをもらったことがありましたが
今回はさらに小さいです。
テニスボールくらい・・・かな?
割ってみたらちゃんと赤かったです♪
味はちょっと薄めでしたが、スイカの味してました(*^_^*)
そろそろ秋の味覚の季節、スイカはこれで食べおさめかな・・・
さて、今週は次男大学生活の一大イベントがありました。
先日から2回目の教育実習が始まっている次男、
今週火曜日に研究授業というものがありました。
いつもの教室ではなくホールで授業をおこないまして
その授業を大学教授5人、実習先の先生10人、実習生30人が見にくるという
おそろしく緊張する企画です。
そんなの考えただけで震えてきます〜(;゚Д゚)
実習生120人の中から無作為に6名選出される狭き門?
に当たってしまった次男。
やれるだけの準備はしたんだし、
後は野となれ山となれ!深呼吸、深呼吸(๑•̀ㅂ•́)و✧
なーんて言いながら送り出しましたが
私も午前中はそわそわしておりました~(笑)
そんな研究授業もなんとか無事終わり
今日で教育実習はおしまい。
今月末にあと一度「お別れ会」があるそうですが
かわいい子供たちともう会えなくなるのが
サミシイな~なんて言っておりました。
これからは
「また新しいこどもたちと出会えるように」
採用試験に向けて頑張れ、若者☆
Text content
クリックで応援いただけると嬉しいです
nihon blog mura