あっちもこっちも壁紙を貼ったので
なんだか他にも貼りたくなっちゃって・・・
そういえば以前リビングに輸入壁紙を貼った残りがたくさんあったはず!
せっかく買ったのに使わないともったいないよね??
残っていた壁紙を引っ張り出してきて
どこに貼ろう
どこに貼ろう
キッチンの背面(棚の後ろ)に貼ろうかな~
ダイニングの奥に貼ろうかな~
イメージが定まらずウロウロしていると
長男がクスクス笑いながら見ているのでちょっと相談してみました。
「こないだキッチンの棚を作りかえたいって言うてなかった?」
うん、言ってた、言ってた、
もう少しね、薄い色の木で作り替えたいのよ、
キッチンちょっと暗いから今のダークブラウンの板だと余計暗く見えてる気がしてね
「ダイニングの棚も気に入らんって言うてなかった?」
うんうん、それも言ってた、
だってね、目隠しのカーテンがいつもちょっと隙間空いちゃってたり
ふたつ並んだ棚の高さが少し違っててスッキリ感がない気がしたり
いっそ全部作り替えちゃったりしようかな、とかね
「てことは、どっちの場所もイメージが変わる可能性があるやろ?
先走って壁紙変えて、もしかしたら次の棚に合わへん、とか
なるかもしれんやろ?やめといたほうがいいと思うな」
うーーーーーーん
長男の言うとおり・・・カモシレナイ(・_・;)
でも!
貼る気マンマンで私が今持ってるこの壁紙!
せっかく出してきたのにこのまま片づけるのーー?
たぶんね
「知らんがな」
と言いたかったであろう長男(笑)
ゴネる私に提案してきたのが写真の場所。
「このドアの上は?」
玄関からのびる廊下の突き当り、リビングダイニングへの入口です。
ほうほう、たしかにイイかも・・・
で、貼ってみました。
めっちゃすぐ貼り終わっちゃった(笑)
ん、ま、でも
ちょこっとレンガ柄もいいね
私の貼りたい気持ちもなんとか抑えられたし ←長男の計画通り
もう少し各棚をどうするのか考えてから
この壁紙の残りをどうするのか再検討することにします。