先日購入した古材を使って
TVボードの引出しカゴをリメイクしました♡
ここにはこんなカゴが入っていて
中身のごちゃっとしたのが見えないように布がかけてある状態でした。
右側の奥に配線が見えますね~~
ここには本来ブルーレイプレイヤーがあったのですが
試験を終えた次男がプリズンブレイクを全作観るとかで??
次男の部屋へ持って行かれたまま空洞に・・・(笑)
そんなことは置いといて
あ、上側の引出しも最初はこんなのでした~
むか~し祖母の家でいらなくなったタンスの小さな引き出しだけをもらって帰ってきて
TVボードのミニ引出しとして使っていました。
でもTVボードを足場板で作り替えたので、ちょっと寄せた色味に塗り替えて
取っ手を付け替えて、もとの穴は埋めてさらに目立たないように塗りなおすつもりが・・・
ハイ、そのままです( ̄▽ ̄)
ま、それも置いといて・・・
このカゴは硬めのワイヤーが入っていてとてもしっかりしているので
そのまま使う形で板だけをくっつけました☆
ほら、くっつけただけ♪
直接ね、とめただけです♪
本当は先のミニ引出しの色を塗り替えるかなり前から
カゴには板をくっつけて布をかけなくてもいいようにしよう~と思っていたのに
ずーーーーーーーっと・・・放置(・_・;)
やりかかったらすぐなのにねぇ~
取っ手はたしか去年あたりに
BUFF STOCK YARD さんで買ってあったものを取りつけました♪
うん、やっぱアイアンアイテムはかっこいい♡
ミニ引き出しにつけた某100円SHOPの取っ手もかわいいけど
こっちの取っ手をあとふたつ、買い足そうかな・・・
これでもう中身が見えないので
あの白い布を使わなくてもいいようになって、見た目スッキリ☆
あっ、また配線見えてる(笑)
こうやって見てみたら、先に塗り替えていたミニ引出しも
さすがに古材感は出てないけどナカナカいい色に仕上がってるやーん♪
なんて・・・自画自賛( *´艸`)
リビングの正面、TVボード。
一番目立つ場所なのに、なんとなくあの布がもたもたした感じで
ずーっと気になっていた場所。 ←じゃ~さっさとすればいいのに??
これでひとつ、片付きました( *´艸`)