きっと女性ならお使いの方も多いと思います。
バッグの中で小物がバラバラにならないように入れておく
バッグinバッグ。
以前は別のものを使っていたのですが
生地がやわらかくてカバンの中でくしゃっとなってしまって・・・
特にね、財布の出し入れのときなんかに
入れようとすると、バッグinバッグまで一緒に押しこんじゃうというか・・・
で、結局財布はテキトーにカバンの中へ入れられて
「あれ、どこいったー?」
これじゃ~バッグinバッグの意味ないし!
生地が硬めのものを買いなおしました。
(もう数年前のハナシなんですけどね、、、)
生地が硬くなったので、悩みも解決♡
と思いきや??
どうもスッキリ入れることができない。
な、なんで??
何にひっかかって、スッと入れるコトができないのか
よ~く見てみると
どうやら中の仕切りに使われているネット状のポケットが
ひっかかってお財布等がすんなり入らない事が判明。
ちょっとも~~
やめてよね( ̄▽ ̄;)
買いなおしたばっかりで判明した使いにくさ。
またすぐに買い直すのも・・・と思って
使いにくい~とイライラしながらもずっと使っていましたが
もーーーイヤだ!!
なんとかしたーーい!!
というワケで
とにかく諸悪の根源である「ネットポケット」を排除することに!
ジョキジョキジョキ・・・・
あーースッキリ☆
でもこれじゃ、ただのポーチだね??
何かないかと物入れの棚をゴソゴソ探して
昔何かを小分けにしていた100円SHOPのファスナーバッグを発見♪
よし、これでポーチの中を仕切ろう~♡
新品じゃないので若干クタっとしていますが(笑)
このファスナーバッグを真ん中にして仕切り、
向こう側にはハンカチタオルとティッシュを、
こちら側にはお財布を入れました。
ひとつは家計費のお財布
もうひとつは私のおこづかい財布
ちょっと見えないけど、もうひとつSHOPのお財布が入ってます。
ファスナーバッグの中は
診察券やショップカードなどが入ったカードケースと
小さなノートとペン
名刺入れ
ハンドクリームに除菌スプレー
結構細かいものを収納しました~♪
赤いクリップはね、
帰ってから処理しなくちゃいけないような書類とかをはさんで
目印のようにして使ってます☆
カバンを開けたときに赤いクリップがついてたら
パッと目を引きますからね~
うっかり忘れ防止策です( *´艸`)
これでずいぶん財布を元の場所に戻すのが楽になりました~♡
もっと早くこうすればよかったです。
毎日のイライラはひとつづつ改善していかないと、ね♪