お部屋の大きさの都合により
今までずっと布団生活でしたが
ようやく夫婦のベッドを置けそうになったので
先日主人とふたりで家具屋さんをまわってきました☆
ネットでもね~
ひととおり調べてはみましたが
やっぱり直接お店の方に聞く方がわかりやすいですよね??
おもしろいモノで
店員さんによってそれぞれ見解が違って
進める商品も違います( *´艸`)
ご存じの方が多いと思いますが一応代表的なものをご紹介、、、
まずはこちらがボンネルコイル。
昔からあるタイプのものですね。
バネとバネがつなげてあって、真ん中がしずむと端の方もつられてしずみます。
主人はこのボヨンボヨンした感じが好みらしいです( *´艸`)
こちらが今主流らしい?
ポケットコイル。
中のバネがひとつずつ袋に入って並んでいるので
へこみや振動がまわりに連動しない、というもの。
うん、私はこっちの方がいいかな・・・
そしてこちらが最近の新素材。
スケートの真央ちゃんが遠征時に持って行くことで有名な
「airweave」がこの類なんだとか。
いわゆる高反発。
復元性が高く体の動きにスムーズにマットレスパッドが反応するため
寝返りが楽なんだそうです。
自然な寝返りを防げないことで熟睡をサポート・・・それはよさそう♪
通気性抜群で、夏は涼しく冬は暖かい
リサイクル可能な素材で環境に優しい
うんうん、すばらしい☆
そしてこれのさらにスゴイところは
スポンジなどが入っていないのでダニが発生しないんだって!
カバーについては別問題になりますが
(マメなお洗濯が必要ですね)
高反発マットについてはダニの心配がなくなんと水洗いができるそうです。
カバーをはずしてベランダなどにたてかけ
ホースでジャ~~っと水洗い・・・それ、スゴイ!!
実は次男がハウスダストアレルギーなのですが
今後一人暮らしをしたときに、オトコノコが布団を干すわけがない!
まだ先のこととはいえ
どんな状態になるのか心配していましたが
これならダニの心配がないし、すごくいいんじゃないかしら(≧▽≦)
ま、ただね、
これは結構お高いです(・_・;)
そりゃね~なかなかの高機能ですからね~~
手軽に行ける範囲で3軒まわり
色々お話しを聞いてベッドのお勉強をしてきました。
大きな買い物ですからね
調査はしっかりしてからでないとね
今週末、都合がつけば
IKEAに行ってきたいな~と思っています(*^_^*)