One's place blog

炊飯器、買いました! | One's place blog

炊飯器、買いました!

炊飯器

先日お話しした、
フタの開閉時に押す部分がポロっと取れちゃうという炊飯器。

日に日に症状がヒドくなってきていたので
ついに新しい炊飯器を買いましたー♪

あれこれ迷いましたが

▪5合炊き
▪色は黒系
▪内釜が重すぎないもの
▪あまり丸くないデザイン

それから…お値段。

以上をクリアしたアイテムはあまりなくて
最終的に昨年モデルの三菱炊飯器(本炭釜)に決めました。

前のはとても保温機能は使えないほど
一瞬でご飯が黄色くなってしまってたけど
新しいのは全然大丈夫です♪

皆帰宅時間がバラバラなので
数時間程度は保温できてた方が便利だしありがたい~( › ·̮ ‹ )

時間がたっても美味しいご飯が食べられて嬉しいな~♡

えっとですね、中はこんな感じです♪

炊飯器

圧力IHはお手入れがちょっと大変、と聞いたので
フツーのIHにしました。

前のはマイコン式だったので充分グレードアップしてます☆

内釜は前のよりは少し重いけど、まぁ許容範囲。
「土鍋内釜」というものはかなり重かったので、それは選択から外しました。

付属品ですが、軽量カップがおもしろい形していて
ひっくり返すと0.5合が計れるんだって( *´艸`)ベンリ~

ちなみに入れ替え間際の旧炊飯器は
フタが開かないようにマスキングテープで貼っているものの

隙間から蒸気がもれてきてもう限界でした~

お弁当用のご飯を予約炊飯するので
朝起きたらマステがはがれててフタがパカーっと開いてたらどうしよう??
と毎朝ドキドキでした(笑)

NEW炊飯器はあまり余裕のない炊飯器スペースにもすっぽり入る
コンパクトサイズです♡

こうして撮るとレンジ&炊飯器以外はまだ白いものばかりですね~

SNSで素敵なキッチンをあれこれ見て
イメージはふくらませていますが
なかなか現実はうまくいきませーん( ̄▽ ̄;)

そういえば結局完成報告ができてないままのキッチンの棚。
全体を撮ったらUPしよ~なんて思いつつ
いつもここは暗いのでなかなか撮れず・・・

すっかり出来上がっています!
とても使いやすくなっていますよ♡

キッチンは主婦のお城ですからね~
少しずつ気に入った空間にしていきたいですが

まずは「安心して予約炊飯ができる」ようになってよかったです(≧▽≦)

炊飯器購入レポートでした♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA