突然ですが
私はポテチが大好きです。
女子的な甘~いスイーツももちろん大好きですが
(特に生クリームね)
どちらかといえば
しょっぱい系の・・・やはりポテチが一番好きです( *´艸`)
今週、いきなり
「ポテチ生産休止!」
みたいなニュースが流れてオドロキましたが
人気のあるシリーズにしぼって精算割合を調整する
というようなコトみたいなので
皆さん、買占めに走らないように・・・(笑)
さてさて、本題に戻ります。
ポテチといえば王道でいくと
カルビーとコイケヤになりますが
私はコイケヤ派です♡
先日発売された
「KOIKEYA PRIDE POTATO」
すぐに品切れになってしまって買えなかったのですが
最近また出回りはじめたので、買ってみました☆
(といっても少し前ですが・・・)
パッケージもちょっとオシャレな感じ♪
これは期待できそう・・・♡
でもね・・・
このたぐいのスナック菓子
お世辞にも「健康に良い」とはいえないですよね・・・
(美味しいものほど身体に悪かったりしますしね・・・)
で、こちらも買ってみました。
「トップバリュ グリーンアイ ポテトチップス」
カラダへの健やかさと自然環境へのやさしさに配慮した
安全・安心ブランド、なんだとか。
中でも、グリーンアイフリーフロムは
添加物や原材料、成分の使用に配慮した商品だそうです。
なるほど、塩だけで味付け、か・・・
色んな添加物が入らず、塩だけで味付け
もしかしたらちょっとたよりない味に感じるのかな・・・?
でもこっちの方が健康的な部分で考えて良いモノなら
それに慣れるようにした方がいいのかも・・・
え~~
覚えてくださっている方もおられるかと思いますが
ワタシの弟は健康オタクです(笑)
正直、パッケージの説明だけではよくわからないことも多いので
こんなときは必ず弟に聞くようにしていますが
毎回、びっくりするくらいビッシリと細かい説明がメールで届きます。
いや、もう、
結論だけ2~3行で説明してくれたらいいんだけど、と思いながら
せっかく説明してくれているので一応全部読んでます(笑笑)
そんな弟の(あくまでも個人的な)見解ですが??
今回の質問に対する返事をちょっとまとめてみました。
内容が少々マニアックな部分もありますので・・・
それでもいいよ~とおっしゃっていただける方は♡
どうぞこのままご覧ください(^_^;)
質問
「今後も長くポテチを食べたいと思いますが
健康面を考えてグリーンアイのポテチにした方がいいですか?」
回答
「注意ポイントは、油・材料の産地・調味料の3点です」
①油=引き分け
どちらも身体に良い油ではないもの(植物油脂と表記)を使用
(身体に良い油はお高いですからね・・・)
②材料=引き分け
どちらも北海道産をメインに、品薄時は他県産またはアメリカ産
この説明がかなり長く、まとめてしまうと誤解も生じるので割愛しますが
読んだ限りではどっちもどっち感が否めませんでした。
③調味料=グリーンアイの勝利!
うたっている通り「塩のみ」のグリーンアイの勝ち。
なんちゃらパウダーやよくわからないカタカナの調味料は
いわゆる添加物、ということなので、無いにこしたことはない。
■総合評価
調味料の部分で勝利のグリーンアイ・・・ではありますが
注意すべき点の優先順位は
油→材料の産地→調味料、の順らしいので、なんとも微妙な結果でした。
と、ここまできて
どうやらトップバリュグリーンアイとカルビーポテチを
調べてくれていたことが発覚(笑)
(ワタクシコイケヤ派デゴザイマス・・・)
ま、そんなオチつきのQ&Aでしたが
価格帯が同じということはおそらく大差ないと思っていい
ということでした。
結局は
どこのポテチにするかより
普段健康に気をつけた食生活を送りながら
ポテチ回数を減らす方向で考えたほうがいいんじゃないか
という結論に至りました~
ナルホドネ・・・
健康オタクの弟からのアドバイス
少しでもポテチ好きの皆さんのお役にたてれば、と思い
書かせていただきましたが
あくまでもシロウトの一意見ですので
そのあたりはご了承くださいね(#^^#)
長々とお読みいただきありがとうございました♡