皆さまはWEBでお買い物、されますか?
WEBでお買い物をするとき、どんなところを探しますか?
私はWEBでよくお買い物をします。
そして自分がちょっとわかりにくいな~と感じたところを
出来るだけ自分のWEBページでは使いやすくできるように、、、
こころがけています。
ほしい商品が見つかって
色々検討しつつどうしようか悩んでいるとき
「あ、そうそう、ちなみに・・・」
と探すのはどんな内容でしょう。
私はたいてい
「送料はおいくら?」
「決済方法はカード使える?」
この2点をよく探します。
そしてそのページがなかなか見つからないことが・・・
結構あります。
ま、私の探し方もよくないのかもしれませんが
似たような方も多いのではないかと思います。
そこで
「送料」「決済方法」に加え
お客様が知りたいのではないかな~と思う
情報のページを「ご利用ガイド」としてまとめました。
今までからもそれぞれの情報ページはあったのですが
点在しており、きっと見つけにくかったのではないかと思います。
そして、その「ご利用ガイド」へのアクセスが
なるべく見つかりやすいと思われる場所へ設置しました。
これがなかなか難しい!
私は作っている本人なのでわかっているわけですが
息子でテストしてみるとちっとも見つけられない!
↑息子をディスっているわけではありません(笑)
誰でも一番最初に目にする場所ってどこだろう??
パソコン画面からの場合
画面右肩に「ご利用ガイド」
スマホ画面からの場合
メニューをタップして上から4段目に「ご利用ガイド」
きっとここが一番わかりやすい気がします!
ご利用ガイドページへ入ってしまえば
情報ページ(送料や決済方法など)が一覧になっているので探しやすいと思います。
ストレスなくお買い物をお楽しみいただけるように
これからも考えていきたいと思います(*^_^*)
ロハスフェスタ万博2018 SPRING
1st week 出展します♡
4月20日(金)~22日(日)