One's place blog

2月, 2018 | One's place blog

ご利用ガイドをわかりやすい場所に

皆さまはWEBでお買い物、されますか?
WEBでお買い物をするとき、どんなところを探しますか?

私はWEBでよくお買い物をします。

そして自分がちょっとわかりにくいな~と感じたところを
出来るだけ自分のWEBページでは使いやすくできるように、、、
こころがけています。

ほしい商品が見つかって
色々検討しつつどうしようか悩んでいるとき

「あ、そうそう、ちなみに・・・」

と探すのはどんな内容でしょう。

私はたいてい
「送料はおいくら?」
「決済方法はカード使える?」

この2点をよく探します。

そしてそのページがなかなか見つからないことが・・・
結構あります。

ま、私の探し方もよくないのかもしれませんが
似たような方も多いのではないかと思います。

そこで
「送料」「決済方法」に加え
お客様が知りたいのではないかな~と思う
情報のページを「ご利用ガイド」としてまとめました。

今までからもそれぞれの情報ページはあったのですが
点在しており、きっと見つけにくかったのではないかと思います。

そして、その「ご利用ガイド」へのアクセスが

なるべく見つかりやすいと思われる場所へ設置しました。
これがなかなか難しい!

私は作っている本人なのでわかっているわけですが
息子でテストしてみるとちっとも見つけられない!
↑息子をディスっているわけではありません(笑)
誰でも一番最初に目にする場所ってどこだろう??

パソコン画面からの場合
画面右肩に「ご利用ガイド

スマホ画面からの場合
メニューをタップして上から4段目に「ご利用ガイド

きっとここが一番わかりやすい気がします!
ご利用ガイドページへ入ってしまえば
情報ページ(送料や決済方法など)が一覧になっているので探しやすいと思います。

ストレスなくお買い物をお楽しみいただけるように
これからも考えていきたいと思います(*^_^*)

ロハスフェスタ万博2018 SPRING
1st week 出展します♡
4月20日(金)~22日(日)

ムダすぎる大出費

実は週末、ちょっとショックなことが…

キッチンの浄水器の取り替え工事に来てもらったんです。

もともとついてたビルトイン浄水器。
2年くらい前からお水の出る量が減ってきて

もちろんカートリッジは毎年交換してるけど
改善しないままどんどん少なくなり

ピーク時は2リットルの冷水ポット8分目あたりまで入れるのに…
なんと7分かかってました。

さすがにガマンも限界、
クリンスイの相談窓口に電話したら

「おそらく止水弁の劣化ですので浄水器全部の交換が必要だと思います」
とのこと。

全部で5万とか?6万とか??
え~マジですか~~、、、

ま、でも、
この浄水器から出るお水がたまるのを待ってる時間ね

毎日毎日
お茶入れるにも
お米炊くにも
お味噌汁作るにも

私はいったい何分ムダにしてるんだろう??

ということで
ようやく決心して取り替え工事に来てもらったんです。

工事が無事終わり、最後になってから
今回全体取り替えを頼んだ経緯を工事の方にチラッと話したところ…

「えっ、実は最初止水栓が閉まってたんですよ」
なんでも、新品と交換して確認した時にお水が出なかったらしく

止水栓とやらがほぼ閉まっていることに気づいたんだとか。

「開けましたから今はちゃんと出ますよ」

何かが当たって偶然栓が閉まるような場所でも構造でもなく
いつの間にどうやって閉まったのか??
工事の方も首をかしげていました。

え、いやいや、、
ちょっと待って、
それって、、、

もしや浄水器全取り替えしなくても
止水栓さえ開ければ問題なかったってこと…??

数万円かけてピカピカになった浄水器。
おそらく?とってもムダだった大出費に夫婦そろって チーン( ̄▽ ̄;)

カートリッジを交換してるのに浄水器の出が悪くなって
全交換を検討されていらっしゃる方は

念のため一度止水栓が閉まってないかチェックしてみてくださいね~
長々とすみません(笑)

今日もあったかかったですね♡
そろそろ服も春物…や、それはまだ早いかな~

この季節の移り変わり時期って、お洋服困りますよね( › ·̮ ‹ )

ロハスフェスタ万博2018 SPRING
1st week 出展します♡
4月20日(金)~22日(日)

バイトも卒業

今週末。
私はまたしても引きこもりの土日でしたが( ̄▽ ̄;)

皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか♡

昨日で次男がピザ屋さんのバイトを卒業してきました。

いつのまにかクレーム担当?になってしまっていたらしい次男(笑)
不手際があったときには必ず謝りに行く係で

「なんで俺ばっかり!」とブーブー言いながらも

4年間続いた宅配ピザのバイト。

時々社割で買ってきてくれていたピザも
もう食べられないのかと思うとサミシ~です( ̄▽ ̄)

写真は先週の夜明け空♡
今日はちょっと曇っていてこのグラデーションは見られなかったけど

また明日に期待して…
今週も元気にまいりましょう♪

ロハスフェスタ万博2018 SPRING
1st week 出展します♡
4月20日(金)~22日(日)

fakegreen Display No.190 ミニボタンリーフ

お客様ディスプレイのご紹介♪
No.190 は sachi 様です♡

お気に入りの雑貨を並べたコーナーの端から
ミニボタンリーフを垂らしてくださっています♪

こちらの画像では少しわかりにくいですが
ゆるやかなウェーブがとても可愛いミニボタンです♡

お使いいただいた商品はこちら
ミニボタンリーフ

ロハスフェスタ万博2018 SPRING
1st week 出展します♡
4月20日(金)~22日(日)

ダイニングからの眺め

ベランダの大規模修繕が終わって
荷物を元に戻しましたが

今度は玄関側の修繕がはじまり
そっちの荷物がベランダへ移動したりして
なんとなくごちゃごちゃしています。

実家へ預けてあるリアルグリーンたちの回収もまだなので
ちょっとサミシイ感じも・・・

(早く帰ってこないかな~)

でも、床に敷いていたダークブラウンのウッドパネルを
古材の足場板に変えて色が薄くなったので
ベランダが明るくなりました♡

おまけにオシャレ感もUPした感じで( *´艸`)

視界に入るたびに
「むふふふ・・・」
と自己満足です(笑)

早く暖かい季節になって
このベランダで朝ごはんとか食べたい♡

来週には3月に入るんですね。
春が待ち遠しいです(*^_^*)

ロハスフェスタ万博2018 SPRING
1st week 出展します♡
4月20日(金)~22日(日)