小粒タイプのグリーンネックレスをUPいたしました♡
やわらかい若草色でナチュラルインテリアにぴったりです☆
先端にいくほど粒が小さくなっていてリアルなシルエットです♪
従来よりも粒が小ぶりになったことで
小さめの雑貨にも合わせやすくなりました♡
まぁるい粒が変わらぬ人気のグリーンネックレス☆
どうぞご覧くださいね(*^_^*)
fakegreen shop
朝から雨の水曜日。
九州や四国で梅雨入りしたとか・・・
大阪ももうすぐですね、きっと。
雨の日はお部屋も暗いし
梅雨時期って気分も下がりがちですよねぇ~
こんな季節は室内でも元気なフェイクグリーンで♡
お部屋の雰囲気を明るくしてみませんか?
こちらは「ミニシサスアイビーバイン」
440yen + tax
シュガーバインがモデルとなっています♪
鮮やかな緑色の場合、どうしても「フェイクっぽく」みえがちですが
こちらのミニシサスアイビーバインは実にリアルな仕上がりで
文句なしの可愛さです♡
ツル部分はワイヤーが入っていますので
お好みのラインに整えていただくことができます♪ ←ココ重要!
よろしければご覧くださいね(*^_^*)
⇒ ミニシサスアイビーバイン(グリーン)のページ
他のカラーもあります♪
⇒ ミニシサスアイビーバイン(ライトグリーン)
我が家の朝食はパン。
ほんというとご飯の方が好きなのですが
パン食にする理由は
「毎日牛乳を飲むため」です。
私牛乳苦手なんですよねぇ~~
牛乳だけ、なんて絶対飲めない・・・
粉末のインスタントコーヒーを直接牛乳に溶いて
(淹れたコーヒーと混ぜるより牛乳率高いですもんね)
パンと一緒に、これが私の「牛乳を飲める条件」です。
そしてなるべくたっぷり飲めるように
朝食カフェオレ用のマグは大きめのものを使っていますが
これがもうかなり古くなってきていたので
ずーっと探していたんです、大きめマグ。
ところがこのサイズ、なかなか無いんですよ~
ちょっとカワイイな、と思うと
たいていサイズが小さい。
ところが!
何年も前から探していたけど
ちーっとも見つからなかった「大きめサイズのマグカップ」が!
先日やっと見つかりましたー(≧▽≦)
たっぷり入る大きめサイズ♪
柄なしのシンプルデザイン♪
ぽってり系の色合い♪ ←わかりにくいですね(笑)
バッチリですー♡♡
なんで柄なしがいいのかというとですね、
マグの柄って、右手で持って飲むことを前提に
デザインされているものが多いんですよね。
でも私は右手でパンを食べながら
左手でマグカップを持って飲むんですね。
となると
せっかくの素敵な柄が裏向けになっちゃうんですね・・・
後ろ向けに使っていると思うのがなんとなくイヤで
それなら最初から柄のないデザインがいいな、と。
で、わかりにくい「ぽってり系の色」はね
なんていうか、ベタ塗りじゃない感じの?
微妙に湾曲したあたりの色が濃かったり
付け根部分の色が濃かったり
色に濃淡のある、ぽてっとした感じの・・ ←やっぱりこの説明しかできない
ぐだぐだ細かい説明でスミマセン(笑)
とにかく
ようやく見つけたマグカップ♪
休日のコーヒータイムにもgoodです♡
あ~~
やっとめぐり会えて感激~~♡♡
大切に使おう( *´艸`)♪
ベランダのリアルグリーンたち。
小さな鉢モノはなるべく減らして
大きめのグリーンにしぼろう計画ですが
なかなか新しいコが見つからず・・・
とりあえず義実家のお庭へ預けていたオリーブを
連れて帰ってくることになりました。
おぉ~~
元気に育ってるね♡
地植えになってのびのび育っていたところ
ベランダの鉢へ逆戻りでカワイソウな気もするけど
うちのベランダを彩るために帰って来もらいました~
うん、やっぱり大きいグリーンがあるといいね♪
右下にチラっと見えているとおり??
ベランダの右半分は洗濯物干しエリアです(笑)
そりゃ生活してますからね~
仕方ない、シカタナイ。
義実家のお庭には新しいオリーブを植えてきました♡
お義父さん、
またこのコも大きく育つようにお願いしまーす! ←他人マカセ(笑)
お客様ディスプレイのご紹介♡
No.196は mikazukin1002様 です♪
ロハスフェスタにてご購入いただいた
エアプランツはじめてSETを窓辺に飾ってくださいました♪
ナチュラルなインテリアということで
フレッシュスパニッシュtypeをお選びいただきました。
明るい窓辺に置いて頂くとさらに爽やかさがUPして
とっても素敵ですね(*^_^*)
お使いいただいた商品はこちら
エアプランツはじめてSET(フレッシュスパニッシュ)