ベランダのオリーブの根元に
少し前から何やら小さな芽が・・・
ちょっとした雑草が生えてきたのかな~なんて思いつつ
まだ寒い時期はなんとなくベランダのことを放置気味でしたが
その間にすくすく育って、よく見ると・・・
オリーブの葉っぱに似てない?
えっ、もしかして赤ちゃん??
この1本のオリーブの木のまわりに
小さいオリーブが育っていくのかなぁ♡
なーんて思って、そのまま大事に置いてたのですが
「抜いたほうがいいんじゃないの?」
と主人。
そう言われると気になってちょっと調べてみたところ
この赤ちゃんは、まさしくオリーブの赤ちゃんでした~!
「ひこばえ」って呼ぶんだって。
へぇ~~ハジメテキイタヨ・・・
で、このコたちはどうすればいいのかと読み進めると
「これらは元気が良い枝のため、都度全て除去しないと
他の枝葉の養分を全て吸収してしまうので要注意です」
えーーーーーーーっ!
マジでっ??
結構長い間そのまま(なんなら大切に)
置いてたよ~~~??
要注意なのーー(;゚Д゚)
ガーデナーの方ならきっとご存じで
すぐに対処されていたのでしょうが
育てるのが得意ではナイ私ったら知識もなくて
大事なオリーブが育つための栄養を
そんな要注意なコに分け与えていたなんて・・・
あぁ、無知ってオソロシイ・・・
すぐに引っこ抜いて・・・と思ったら
これまたしっかりくっついていて??
なかなか抜けないっ
スコップを使って根元から切るような感じで
なんとか要注意クンたちを取り払いました。
フ~~
ヤレヤレ・・・
とはいえ。
この要注意クンたちは
要注意とはいえ
オリーブなんだよね・・・?
なんとなく
もしかしたら
大きくなってくれたりするのかしら??
というわけで
現在小さな瓶でこわごわ生育中~~♡
大きくなるのかな~
期待はせずに待ってみようと思います♪
************
今日の記事は予約投稿です☆
ワタクシは只今旅行中デス・・・( *´艸`)