新元号が決まりましたね。
号外が奪い合いになっていたほど
国民の関心が高い出来事でした。
どうか「令和」の世の中が
皆がしあわせを感じられる日々でありますように・・・。
ところで。
我が家ではそれよりもっと気になっていた事案・・・
それは次男の今年度の受けもち学年の決定です。
ソワソワして待っていた私に次男からLINEがあって
「まさかの一年生になった」
えーっ、新米2年目の男の先生が一年生??
一年生といえば
ほんの数日前まで園児さんだった子供たち…
まずはおトイレの使い方からやさしーく丁寧に教えてあげなくちゃいけないのに??
細かいことは気にしない次男に務まるのでしょうか??
すぐに主人にもLINEして
大丈夫かな、
せめて二年生だよね、
一年生はやっぱりお母さん的な先生がいいよね、
なんて色々心配してたのですが…
1時間ほどして
「うっそー」
やられましたー!
エイプリルフールでしたっ!
んもーっ、朝まで覚えてたのに〜
毎年なんやかんやとダマされるので、また今日も何か言ってくるんじゃないかな〜と、ほんとに朝までは覚えてたのに
短いLINEに
コロッとダマされてしまいました…
ケラケラ笑ってる次男の顔が浮かびます〜
悔しいっ
本当は二年生だったようです。
ま、おトイレの使い方はわかっているし
まだまだ可愛らしい年頃なので
四年生とはまた違ったクラスで楽しんでくれるといいなとおもいます。
クリックで応援いただけると嬉しいです
nihon blog mura