One's place blog

カフェ | One's place blog

こんなにも!!!

贅沢丼

土曜日に半年ぶりのお友達とランチへ行ってきました。

デザートでおしゃれなお店をチョイスしてくれていたので
ランチはがっつりいこう〜〜ということで(笑)

インスタで見て釘付けになってしまった肉寿司のお店
「ハッシュタグ」さんへ。

お肉&いくら&ウニの贅沢丼を
お肉&いくら&いくらに変えてもらって注文(ふたりともウニ苦手)。

そしてやってきた贅沢丼を見て倒れそうになりました〜〜!
すんごい量!!!

いくらの量が半端なーーい!
小粒ではありましたが、これでもかというくらいの量が乗っかっていて
ご飯の上に敷き詰められているはずのお肉が確認できない〜〜笑

あまりに具が多すぎて、ご飯の量と合わないので
最後の方はもういくらだけをれんげですくって流し込む的な・・??

なんとも贅沢すぎる、まさに「贅沢丼」
店内はややフードコート感がありましたが、大満足のランチでした♡
(これで1500円はお安い!)

重いお腹をかかえて、お友達が行ってみたいという雑貨屋さんを目指して
北浜まで移動。

そのあとはおしゃれカフェの「北浜レトロ」さんでお茶する予定でしたが
さすが土曜日の15時、カフェの中の階段から建物の外まで続く大行列・・・

歩き疲れていたので、この列を立ったまま待つのはきついので北浜レトロさんは断念し、他のカフェを探してウロウロ・・・

ま、でも、どこもこの時間はいっぱいですよね。
力も尽きてきたので?少し我慢したら座って待てそうな「GOKAN」さんで並ぶことにしました。

なんだかんだでそこそこ待ちましたが、座っておしゃべりしながらならさほど苦じゃないですしね。

ケーキセットを頼んだら、なんと全種類のケーキをトレーに乗せて持ってきてくれました。

ケーキ全種類

うーわ、これ絶対いつまでも選べないやつですよね??

ニコニコ待っててくださる店員さんに謝りながら、迷いに迷って
苺と和三盆のムーステリーヌにしました♡

ムーステリーヌ

実はふたりとも、ランチのキョーレツな海鮮地獄ランチに
ただお腹いっぱいというよりももっと違った何か??
表現できない状態(二人だけが共有できた感覚)でしたが

美味しいスイーツに胃も心も癒されて大満足でした❀(*´◡`*)❀

先月末から続いていたランチも今回でひとまず一段落。
行かないときは数ヶ月全く行かなかったりするのに、続くときは続くんですよね〜笑

お財布も随分寂しくなったことだし
しばらくはおとなしくしておきます。

クリックで応援いただけると嬉しいです

nihon blog mura
/

京都*カフェ

先週の土曜日、幼馴染に会いに京都へ行ってきました。

まずは彼女が選んでおいてくれた素敵なカフェでランチ♪
うーん、私の大好きなテイストですねー!
さすがよくわかっていてくれています(o´艸`)

定番のランチプレートにしようと思っていたのですが
甘系も美味しそうだったので・・・

ジェノベーゼピザと

あまおう苺のフルーツサンドにしました♡

実はこんなに流行ってる(もしくは大定番?)のに
フルーツサンド、初めて食べました!

いや〜〜〜〜〜
美味しい♡

美味しいものと素敵な雰囲気をたっぷり満喫した後は
河原町へ移動しました。

今回行ってみたかったのは「蛸薬師堂」。
SNSで見かけて、このお守りがほしかったのでした。

試験は終わりましたが、毎日仕事と戦う主人に勝守り、
だいじょうぶとささやいてくれている気持ちになるこのお守りは
私の分と母の分のふたつ、いただいてきました。

むかーし、よく行っていた新京極あたりをぷらぷら歩いて
「なつかしーねー」
「このお店まだあるねー」
なんて話しながら

錦市場で買い食いなんかもしちゃって

楽しい時間を過ごした1日でした❀(*´◡`*)❀

クリックで応援いただけると嬉しいです

nihon blog mura
/

素敵カフェで真冬のテラス席?

昨日はお友達とランチへ行ってきました。

先日、打ち合わせ後にディナーで行ったカフェが素敵すぎたので
明るい時間帯にも行ってみたいな〜と思っていたら
SNSを見たお友達が「私も行きたい!」

というわけで・・・

大阪は南千里にある
「bird tree」さんです♡

日程が決まったのが遅かったので、テラス席しか空いていないと言われて
えーーっ、この極寒の中、外で食べるのーー??とびっくりしましたが
「ちゃんとヒーターが付いていますから」ということで、行ってみたら

ちゃんと透明のシートがかけてあって、天井のヒーターからは暑すぎるくらいの熱が(笑)

いや〜〜
これはカーテンがいらない季節だとめちゃくちゃ気持ち良さそうなお席です♪

まずはこの可愛い前菜♡

メインは6種類から選べるようになっていて
私は「炭焼鶏の窯焼きフリカッセ」にしました。

店内の雰囲気もとーーっても素敵なのですが
お料理もとっても美味しい〜♡

大満足のランチでした❀(*´◡`*)❀

クリックで応援いただけると嬉しいです

nihon blog mura
/

森の中のcafe

cafe The tree of prune

昨日はお友達とランチへ行ってきました♪

森の中にあるらしい?カフェを探して亀岡へ車を走らせます。
Google Map を頼りに進むのですが、とってもわかりにくくて??
何度も道を間違えて、途中本当にたどり着けるか心配になりましたが・・・
なんとか到着しました〜〜

看板犬のかしこそうなワンコがひなたぼっこしています。

看板犬

店内には薪ストーブが!

店内の暖炉

パチパチと気が燃える音と匂いに癒されながら
お料理が出てくるのを待ちます。

レンガの壁

窓から見える景色はこんな感じ。
これ、季節のいい時に来たら、外で食べるのも気持ちよさそう〜〜♪

窓からの景色

ハンバーグランチはもちろんハンバーグも美味しかったのですが
野菜のグリルがとっても美味しくて感動〜〜
「この辺りで採れたお野菜を使っているんですよ〜」とおっしゃってました。

ハンバーグランチ

とってもアットホームな温かい雰囲気のカフェ。
ひとりでのんびり訪れたいと思うような場所でした。
(あんなに難しい道、ひとりで絶対に無理だけど)

店内に飾られたリース

ひとしきりカフェを堪能した後は、the Farm へ移動〜♪

いつもはランチで行っていたのでスイーツは初めてでしたが
さすが、スイーツも映え度高し(o´艸`)

フォンダンショコラ

でも、こういう空間のある盛り付けって、撮るの苦手なんですよね〜
難しい・・・

映えるだけじゃなくて、美味しさも満点♪
フォンダンショコラも、ベリーソースも、アイスも全部美味しい♡

1日中、癒し空間と、美味しいものと、楽しいおしゃべりで
満喫した土曜日でした❀(*´◡`*)❀

クリックで応援いただけると嬉しいです

nihon blog mura
/

京都散策*祇園ひつじカフェ

祇園ひつじカフェ

京都散策、ラストpostです♡

美味しいものを食べて
可愛いお店をのぞいて
八坂さんで癒された後はデザート♪
京都散策締めくくりです。

人通りの多い通りではなく「え、こんなとこにあるの?」というくらいに
ひっそりとした場所にあるのは「祇園ひつじカフェ」さん。
去年友達から聞いてずっと行ってみたかったんです。

祇園ひつじカフェ店内

食べたかったのは
こちらのシュークリーム♡

サクサクシュークリーム

季節限定でマロンクリームバージョンがあったので
プレーンとマロンが2個ずつのセットにしました。

いや〜〜
このシュークリーム、サックサク!ザックザク??

注文してからクリームを入れて作ってくださるそうで
15分もすればサクサク感が薄れてくるので、お早めにどうぞ〜と言われるくらい
感動の食感です〜〜(o´艸`)

シュークリーム

念願のシュークリームを食べることができて幸せー♡

楽しいおしゃべりと
美味しいスイーツ

大満足の京都散策締めくくりだったのでした❀(*´◡`*)❀

クリックで応援いただけると嬉しいです

nihon blog mura