One's place blog

足場板 | One's place blog

ダイニングの壁紙を貼り替えました

ダイニングの壁紙を貼り替え

ずっとやりたかったダイニングの壁紙貼り替え。
この週末にやっと手をつけました♡

ここはダイニングの一番奥の場所。
お気に入りの足場板&アイアン棚で大好きな場所なのですが
背景が真っ白なところが少々・・・

コンクリート系の壁紙に貼り替えたいな〜と思いつつも
この棚が重いので動かすのがおっくうで・・・笑

先日たまたま壁紙屋本舗さんをのぞいてみたら
新商品のミズハルくんという商品を発見。
扱いやすいサイズの壁紙を貼り合わせていくタイプらしく

おっと、それならこの重い棚を動かさなくても貼れるんじゃない??

というわけで。
早速ミズハルくんのモルタルブロック柄を買ってみました。

こちらは切手のように水に濡らして貼るという商品。
さっと水にくぐらせて、10分ほど寝かせます。

その間に棚に置いてあるものを移動させて・・・

ダイニングの棚

棚を5cmだけ手前へズラして、隙間からすべりこませるようにして
ミズハルくんを貼っていきました。

サイズが小さいのでとっても扱いやすいです。

使ったのは全部で18枚。
なんと上からずっと貼っていったらぴったりサイズでおさまったというミラクル♡

こんな感じになりました。

ダイニングの壁紙を貼り替え

今までに買ったコンクリ柄の壁紙に比べると、表面はちょっとツルッとした感じ。
昼間はそうでもないけど、夜に照明をつけるとやや光った感が出ます。

モルタル柄の壁紙

あら、濡れた手であちこち触っていたので、糊が表面についちゃってますね(笑)

リアル感を追求するなら普通の壁紙から選んだ方がいいかな〜という印象ですが
今回の場合「棚をほとんど動かさなくても貼れる」というところが重要!
ミズハルくんじゃなかったらきっとここはずっと真っ白のままだったはすなので
貼りにくそうな場所だけどイメチェンしたいな〜という方にはおすすめです♪
レンガ柄とか木目柄とかもありましたよ〜

ダイニングの壁紙を貼り替え

モルタルブロック柄になって
お部屋がちょっと暗くなってしまった感がありますが
飾ってあるフェイクグリーンたちがさらに可愛く見える気がする(o´艸`)

久しぶりにDIY的なことをして
楽しかった週末でした♡

クリックで応援いただけると嬉しいです

nihon blog mura
/ /

足場板棚をもう一つ

足場板と鉄脚で作った棚

先日ベランダ室外機の上の棚を作ったときに
ついでにもうひとつ作りました♡

今まではここに足場板が積み上がっていたのですが
棚を作ったことで数が減ったので♬

アイアン脚と2Mの足場板で組んだもう一つの棚は
下の段には日当たり不要のアイテムが並べられて
上の段にはここ最近で仲間入りしたグリーンたちを置くことができるようになりました。

うーん、スッキリ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

ダイニングのソファからは下段の雑貨が見えるので
もっと色々置きたくなってきました(o´艸`)♡

クリックで応援いただけると嬉しいです

nihon blog mura

ベランダ棚完成

ベランダグリーン

昨年の春にマンションの大規模修繕が終わった頃から
ずっとこの場所に棚を作りたかったのですが
なかなか手をつけられず

エアコンの室外機の上に収納BOXが3個積み上がったままになっていました。

毎日ベランダを見るたびに
「あ〜作らなきゃ・・・」と思っていたこの場所に
土曜日、ようやく室外機の棚を作ることができました〜♪

足場板古材を使ったいい風合いの大きな棚が出来上がり、
3個の収納BOXもきちんとおさまりました。

これで一番下のBOXを出すために全部おろさなくても済みます(o´艸`)

ずーっと気になっていたことが一つ片付いて
スッキリした土曜日でした♡

それにしても
このピンクベージュの壁の色・・・なんとかならないかなぁ ( •᷄⌓•᷅ )੨੨

クリックで応援いただけると嬉しいです

nihon blog mura

アイアンレッグUPしました

アイアンレッグ

アイアンレッグをWEBへUPいたしました♡

アイアンレッグL
(2列2段タイプ)
5,980yen +tax/1set

こちらはリビングのテレビボードとしてお使いいただくのがオススメ!
下の段にはDVDプレイヤーやゲーム機なども置けてとっても便利です。

板の長さを調節していただければ
お部屋にぴったりのサイズのテレビボードが出来上がります♪

棚板として使える足場板の古材もUPしております。

足場板古材130cm程度の長さ
2,000yen+tax/1枚

室内でお使いいただく場合には脚キャップもご用意しておりますので
床にキズがいくのでは、という心配もありません。

テーブルタイプもUPしております♡

「アイアンレッグLL」
(3列テーブルタイプ)
6,980yen+tax/1set

テーブルに使う足場板は少し短めの100cm長さがぴったりです。
1,500yen+tax/1枚

持ち運びが便利なのでキャンプで使うのがオススメ♪

バラしたアイアンレッグと板を持って行って
キャンプ場でささっと組み立てて使えますよ!

それから
「エルシェイプレッグ」タイプの棚もUPしました。

少し小ぶりの棚になります。

ちょっとした空間に置けますし
財布や鍵などをサッと置く場所などにオススメです。

一般的な家具店などでは
このテイストの棚はなかなか見つかりませんよ〜〜( › ·̮ ‹ )

どうぞご覧くださいね♡

クリックで応援いただけると嬉しいです

nihon blog mura

フェイクグリーン オンラインショップ

One’s place

フェイクグリーンを楽しむための情報サイト

fake green life

LINEお友だち追加でありがとうクーポンプレゼント

LINE add friends
/ / /

アイアンレッグしばしお待ちを

アイアンレッグ

こんばんは❀(*´◡`*)❀
お天気のよいGW後半、いかがお過ごしでしょうか♡

先日のロハスフェスタがまさかのお天気でしたので、アイアンレッグが少し残っています。

近いうちにロハスpriceにてWEBへ掲載いたしますので、どうぞご検討くださいませ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )

アイアンレッグL
(2列2段タイプ)
5,980yen +tax/1set

アイアンレッグLL
(3列テーブルタイプ)
6,980yen+tax/1set

足場板古材130cm程度の長さ
2,000yen+tax/1枚

送料
アイアンレッグのみ 800yen
足場古材のみ 1,500yen(北海道、沖縄は別途)

クリックで応援いただけると嬉しいです

nihon blog mura

フェイクグリーン オンラインショップ

One’s place

フェイクグリーンを楽しむための情報サイト

fake green life

LINEお友だち追加でありがとうクーポンプレゼント

LINE add friends
/ /